ぬまずくわずもガタガタしみず

「ご当地の踏み絵:静岡人チェック!」……の中から気になる項目を抜粋しますね。 やはり、遠江駿河・伊豆では同郷という気がしないので西部ネタはわからないものも多いのですが……。 ●  長野県とお隣さんという意識が極めて薄い。 そうですね。山梨や愛知、神奈川ともお隣意識は薄いのですが、特に長野は隣という気がしませんね。交通事情と地形の問題でしょうけど。 ● サッカー選手がそのへんにいる。 いますね。兄弟でサッカーゲームの対戦をすれば、だいたいそれぞれ同じ高校の同じ学年出身の選手がいたりするものです。 ● 「関東甲信越と静岡」、「愛知・岐阜・三重と静岡」などのくくり方を聞くたびに静岡のアイデンティティについて考えてしまう。 問題ですね。東海四県という大会はありますが、基本的には東海は三県です。関東にも入れてもらえませんし、首都圏でもないです。所詮、静岡は静岡なのです。 ● ヤマダ学生服のCMソングが歌える。 おれたちにゃ、あすがある〜、おれたちにゃ、ゆめがある〜、おれたちにゃ、おきてが〜ある〜、がくせいふく〜はやまだやまだ〜〜〜〜♪ ● ♪田子重〜でお買い物〜♪の『スーパー田子重』のCMソングも歌える。 た・ご・じゅ〜でおかいもの、い・き・い・き・しんせん〜、い〜いかんじ☆、す〜ぱ〜、た・ご・じゅう♪ 台詞「たごじゅうだーいすき」 ● 塾といえば、佐鳴か秀英だ。 僕は佐鳴でした。 ● 静岡鉄道の鉄の字で、小学校の時、国語の授業で先生がネタにしていた。 「鉄」のロゴ文字が「金失」ではなくて「金矢」だってことですね。忌み言葉の一種です。でも、これは静鉄に限らないでしょう。 ● 『まかいの牧場』のCMソングが歌える。 おうまっていい〜な、ぱっかっぱっかはしってさ、おおきなおめめにふじさんうつってる、ひかりとみどりとみるくのぼっくっじょ〜、まか〜い〜の〜まかいのぼっくっじょ♪ ● ペットボトル茶はまずいと思うが買う。生茶」が出るまではペットボトル茶は買えませんでしたね、そういえば。 ● 「静岡朝日テレビ」だなんて言われても「けんみんテレビ」はけんみんテレビだ! その通りで御座います。 ● 学歴を聞く場合、一般には「大学は?」だが、静岡では「高校は?」である。 あー、そうかも。ちなみに、母校は清水東です。弟は静学です。母は清商です。見えてくるものがあるでしょう。……ないかな? ● はんぺんといえば、黒いものだ。 あーそういえば、はんぺん(黒はんぺんのこと)、最近食べてないなぁ。急激に食べたくなってきた。 ● 語尾に「ら」をつける。 ふらんや次郎を参照してください。 そんなわけで、わけがわからんという人は自分の出身都道府県を参照してみてくだされ。