2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旅かも

うああ、6月が終わっちゃう!!Nnより「ついにパソコン開通しました。早速、HP作りたいんですけど、どうしたらいいんでしょう?」という携帯メールが来た。 さすがに携帯メールでは説明できないので、メッセンジャに入ってもらおうと思って「まずヤフーメッセ…

島津山説明会

『たそがれ清兵衛』を観るヒマなく、返さなければならなくなってしまいました。 深夜、泣きながら返却ボックスへゴトン。また、今度、借りマス。今日は『東京おしゃれ探偵シマヅヤマゴウGO!』関係の集まり。 チラシやチケットを出演者に配るために、大集合…

BLUES TAXI『ノスタルジック・カフェ』

中野ザ・ポケットへ行ってきた。 甘城さんの出演する劇団ブルースタクシーの公演を観にいくためだ。 タイトルは『ノスタルジック・カフェ〜1971あの時君は〜』。 サブタイトルから類推できるように1971年を舞台にした物語──いや、正確に云うなら2004年に住む…

東映版『スパイダーマン』

チェンジ・レオパルドン! 子供の頃に好きだった、でも権利の関係で日の目を観ないと思われていた東映版のTVシリーズ『スパイダーマン』がDVDになるらしいです。http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/spiderman.htmlこれを幼少期に見てしまった子供が「スパ…

クランクアップ

朝から某大キャンパスにて、『東京おしゃれ探偵シマヅヤマゴウGO! 第2話「トロイの木馬」』の最後の撮影でした。 今日の演者は、猫ホテの村上さん、DearMyの本多さん、カジヤ、マッキンさん、ちえ象さん。 普段、島津山ゴウは大学で講師をしている、という…

たらふく焼肉

今日は、月刊ガンダムエースの日ですな。 THE ORIGIN……ジャブロー真っ最中。スレッガー小隊登場。新兵器「GM」が強そうに演出されているのが素敵です。 月の風……お、黒歴史にコズミック・イラが含まれてる。 GUNDAM LEGACY……夏元雅人、新連載。クロニクルも…

しんぎにんざれいん

田園調布の事件、ああいうのはスリとは言わないんじゃないか? 寧ろ強盗だろ。どちらかというと辻斬りに近い。 警官が発砲までしたってんだからただごとではないよ。 近所だし。知己が遠方より来る。 その絡みで急遽(二日ほど前に)、ディズニーシーを案内…

久々のシブタク

昼過ぎUc氏から「卓球のラケットって幾らくらいですか? 買ってすぐ使えます?」というメールが来た。 夜にUc氏らと卓球をやる約束をしていたのだ。 どういう風の吹き回しかはわからないが、マイラケットを買う気になったようだ。 大体一万円くらいだと返す…

情報

今、さっきキャスタがニュースの終わりに「テロに屈しないという姿勢をつらぬいた結果、こうした最悪の結果を招いてしまいました」というようなことを付け加えた。 あまり示唆的な発言はして欲しくない。

菜摘

モスバーガーで菜摘っていうバンズなしのバーガーが売ってた。 http://www.mos.co.jp/spotlight/040521/natsumi.html 美味しそうだな。今度、食べてみよう。野暮用あって、久々に旗の台文化センタへ赴く。途中、とある飲食店の前で中学生くらいの女の子が四…

壬生義士伝

今日までに返却しなければいけなかったので『壬生義士伝』を観た。 原作は未読。特に予備知識はなく、タイトルから単に「新撰組モノだろうなぁ」というそれだけの認識だったのだが、そういう意味では予想とは全然違った作品だった。 明治後期、年老いた斎藤…

お猪口

台風だったんですね……。 家を出て五分もしないうちに傘が粉砕。しょぼん。さっきまでは傘だった。 今はもう傘じゃない。 ──人生の縮図です。そうそう、先日触れた村上さんが出演するドラマっていうのは、7/7から始まる『ラストプレゼント〜娘と生きる最後の…

入稿

やっと『HUNTER×HUNTER』が復活したよ……。連絡つかない人たちを捕まえるまでに半日を要した次第。 シマヅヤマゴウの第2話の上映および第1話のロードショウのためのチラシ(とハガキ)を入稿しなければならなかったので、いろいろと作業。 オモテ面はウッチー…

standing by...

停滞中。夜、新宿へ。 ウッチーとともに、シマヅヤマ第3話のスケジュール関連で村上さんと会うことに。 ドラマ出演が決まったということで(おめでとうございます)、ちょっと撮影スケジュールを上手く調整しなければならなくなったのです。 まだ2話も終わっ…

そして一年が経過した。 莫迦みたいにただ生きたまま一年が経過した。 ほっといても時は過ぎる。時間がクスリになるとはよく言ったものだ。 何が解決したわけでもないが、ただその状態に慣れるということだけはできた。 ──つまり時とは常習性のある薬品のよ…

Hyper Hybrid Organization 01-03 通過儀礼

大したことの無い一日。 ようやく梅雨の空気を実感できたので半袖Tシャツを二枚購入。高畑京一郎『Hyper Hybrid Organization 01-03 通過儀礼』読了。 買いそびれて以来、ずっと見つからなかったのだが、先日、某TSUTAYAで発見したのだ。 00-01(外伝)を先…

いままでどれだけの他人と唇を交わしてきましたか? そのうち何人を憎んでいますか? 何人から、憎まれていますか?ここに扉があります。 この扉の向こうには、あの日の君たちがいます。 君と、そう、あの人。ちょっと覗いてみますか? そんなこと言わずに少…

詩百の木100 最終回スペシャル第3夜

日が出ているから気温はそこそこあるものの、何だね、このクリアな空気は? 知っているぞ。この空気は高原の夏から来たあれだ。 梅雨がどこかに行ってしまった。 過ごしやすいのはいいけれど、しわ寄せは後からやってくるのだ。19時に吉祥寺のSTAR PINE'S CA…

THE LAST SAMURAI

端から見て初めてわかることがある。 一次史料が必ずしも最良の史料ではない、ということが示しているように、距離をおいて抽出されるものがあるのだ。 しかし、当事者でないものが表現したものだとディテールが甘くなることは否めない。 ならば内側からディ…

sleep like a log

いかりや長介自叙伝『だめだこりゃ』を読む。 立ち寄ったTSUTAYAで平積みしてあった文庫版がふと目に止まったのだ。何故、このタイミングで欲しくなったのかはわからないが、あとがきと文庫版あとがきを読んで、買うことに。 電車に乗りながら読む、道すがら…

座・時代劇『幕末金融道─不渡りの龍馬─』

夕刻にヨモと赤坂で待ち合わせの予定で、それまでは時間があったので、トックがフリーマーケットをやっているという姥ヶ橋へ顔を出してみました。 フリマ会場で何か掘り出し物(取りそびれたプライズとか、レトロゲームとか)が見つかるかと思ったのですが、…

マイド

うーん、たけうちこうた少し肥えたみたいですよ。 今年に入ってから、仕事中の空腹を紛らわしたり、息抜きのビデオ鑑賞中のお茶請けに、とスナック菓子を食べるようになったのってのが原因でしょうね。 元々、そんなにお菓子を食べる習慣がなかったので……。 …

娯楽の話をとりとめなく

海外在住の人から聞いた話なんですけど、外国の人が日本に来て驚くことのひとつに、ホームレスの方々が雑誌や新聞を読んでいる、ということがあるそうです。 確かに、最低でも義務教育は受けているでしょうし、大学まで出てる方も少なくないでしょう。 人に…

東京だよおっ母さん

おっ母さん ここがここが二重橋 記念の写真を とりましょね──今日は午前中から母が来ました。おたあさまがね。 東京見物ということですけど、まあ放蕩息子の様子を見に来たというのが正直なところでしょう。というわけで、いろいろと案内してまわりますよ。 …

to the herbs

サンデーに鈴木央の読みきりが載っていて吃驚した、『ブリザードアクセル』。 面白かった。読みきりってのはこうでないとね。ジャンプのプロットがほぼ同じで絵が違うだけの読みきりばかり読まされてるせいか、素直に感動。 彼の書く女の子は可愛いと思うね…

個展

数年来のつきあいである(笑)さわだあやのさんが個展をやるというので、青山通り沿いの某カフェまで行ってきました。 カフェについたら、あやのさんはまだ来てなくて彼女の友人の方々がいました。 初対面なのに同じテーブルに通され、歓談しながら彼女を待つ…

踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2

レンタルDVDで、『BAYSIDE SHAKEDOWN 2』を観た。 所謂『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ』のインターナショナルバージョンってやつだ。「白」の方ね。こっちも劇場公開されてる、はず。 オリジナル版を観ていないので、差異はわから…

森博嗣『探偵伯爵と僕』

サギ山が死ななくて良かった。 僕の脳内ではエアが彼を救ったということで落ち着いた。珈琲を飲むつもりでフレッシュネスバーガーに入ったら、新製品のライムソーダを勧められた。 たまたま人の勧めを受けたい気分だったので、それにする。 割と美味しかった…

仮面ライダー 正義の系譜

雨。今日から梅雨入り、らしい。とほほ。かねての予告どおりPS2『仮面ライダー 正義の系譜』を始めました。 近所の古本屋で比較的安く売っていたので。 4つの年代で同時に(矛盾してますね)起こっている事件をそれぞれの時代の仮面ライダーが対応する、とい…

knife edge

芝居や映像、ゲーム── 自分で作品を世に出している人たちなら、ネット上でその感想に立ち会うことは多いと思います。 創作物に限りませんね。自分が設計した製品、企画した商品なんてものの批評もあるでしょう。 その中には、褒めすぎだろっていう評もあれば…